-2025/10/19 09:00-
■株式会社シジシージャパン
「しょうが香る 醤油ラーメン(244cal:税別購入78円[税込価格84.24])」
お値段みてもわかります通りで正直あんまり期待してなかったんですが、その不安は一気に払しょくされました。さて、お味の方ですが、ライトですっきりとしたポークベースのお醤油スープは余計な事をしていないって雰囲気満載で素直に舌に沁み込んでいく様に感じられました。そして思う、これは絶対におにぎりだなって。と言う訳で同時に購入した昆布おにぎりと一緒に頂くとこれがまぁ合うこあうこと。もう一瞬で完食してしまいました。麺は中細ストレートのフライ麺で、がつがつ切れる食感が秀逸で歯切れのよさはぴか一でした。この値段でこんな面使っていいのかって少し不安になるくらいの美味しさです。具材はシンプルにわかめのみ。これがおにぎりと良く合う理由の一つかもしれませんね。安価なカップ麺も大当たりが有るってパッケージの製造元を見てみたらなんと日清食品様じゃぁないですか。このお味に思わず納得してしまいました。
■麺
麺は中細ストレートのフライ麺で、がつがつ切れる食感が秀逸で歯切れのよさはぴか一でした。この値段でこんな麺使っていいのかって少し不安になるくらいの美味しさです。儲け度外視、本気の赤字覚悟なのかしらんなんて思ってしまいました。
■スープ
ライトですっきりとしたポークベースのお醤油スープは余計な事をしていないって雰囲気満載で素直に舌に沁み込んでいく様に感じられました。そして思う、これは絶対におにぎりだなって。と言う訳で同時に購入した昆布おにぎりと一緒に頂くとこれがまぁ合うこあうこと。もう一瞬で完食してしまいました。
■トッピング
乾燥具材は、わかめ、です。余計なものが何もない、だからおにぎりと良く合うのかも知れませんね。
<、です。br />
■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■株式会社シジシージャパン
https://www.cgcjapan.co.jp/
2025年10月19日日曜日
2025年10月18日土曜日
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン「おだしの旨み 3個盛り鶏天うどん(702kcal:税別価格648円[税込価格699.84円])」
-2025/10/18 09:30-
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
「おだしの旨み 3個盛り鶏天うどん(702kcal:税別価格648円[税込価格699.84円])」
冷やし中華はまだ生き残りつつもコンビニの棚には温かい麺が増えてきましたね。そんな中でセブンイレブン様の新商品で期待出来そうです。さて、お味の方ですが、鰹出汁がしっかる効いてて奥深さが感じられるんですが関西のお出汁に比較的近くて見た目も薄色、お味もとても上品に仕上がっておりました。なんだか体に沁みると言う表現がぴったりのお味でした。うどんはもちもち食感が楽しくてがつがつした硬さが無くて万人受けするコシを感じる食感がとても素敵で表面もつるつるで啜り心地も抜群です。飛び散るつゆも気になりません。具材は正直あんまり期待してなかったんですが、三個入りの鶏天がでかい、いや、唐揚げ弁当に入ってる唐揚げよりも大きくてこれしっかりおかずになります。思わずご飯頂いてしまいました。この具材はめちゃめちゃ満足出来ました。ここ最近の大当たりと言ってよいと思いますので見かけられ明日ら是非一度お試しくださいませ。
■麺
うどんはもちもち食感が楽しくてがつがつした硬さが無くて万人受けするコシを感じる食感がとても素敵で表面もつるつるで啜り心地も抜群です。飛び散るつゆも気になりません。でもうどんはパソコンの前で食べちゃいけませんね、キーボードの掃除が大変です。
■スープ
鰹出汁がしっかる効いてて奥深さが感じられるんですが関西のお出汁に比較的近くて見た目も薄色、お味もとても上品に仕上がっておりました。なんだか体に沁みると言う表現がぴったりのお味でした。でも、関東風のしっかり筋が通った真っ黒な梅雨も嫌いじゃありませんと言うかそちらの方が馴染み深くて好きなのかも知れません・
■トッピング
具材は、鶏天、葱、です。鶏店がホントに大きくて食べ応えあって更にほんのりつゆが衣に沁み込むとご飯のおかずになったりなんかして、これはもう大満足でした。
■お勧め度
★★★★★★★★★☆:9点(標準は3点です)
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
https://www.sej.co.jp/index.html
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
「おだしの旨み 3個盛り鶏天うどん(702kcal:税別価格648円[税込価格699.84円])」
冷やし中華はまだ生き残りつつもコンビニの棚には温かい麺が増えてきましたね。そんな中でセブンイレブン様の新商品で期待出来そうです。さて、お味の方ですが、鰹出汁がしっかる効いてて奥深さが感じられるんですが関西のお出汁に比較的近くて見た目も薄色、お味もとても上品に仕上がっておりました。なんだか体に沁みると言う表現がぴったりのお味でした。うどんはもちもち食感が楽しくてがつがつした硬さが無くて万人受けするコシを感じる食感がとても素敵で表面もつるつるで啜り心地も抜群です。飛び散るつゆも気になりません。具材は正直あんまり期待してなかったんですが、三個入りの鶏天がでかい、いや、唐揚げ弁当に入ってる唐揚げよりも大きくてこれしっかりおかずになります。思わずご飯頂いてしまいました。この具材はめちゃめちゃ満足出来ました。ここ最近の大当たりと言ってよいと思いますので見かけられ明日ら是非一度お試しくださいませ。
■麺
うどんはもちもち食感が楽しくてがつがつした硬さが無くて万人受けするコシを感じる食感がとても素敵で表面もつるつるで啜り心地も抜群です。飛び散るつゆも気になりません。でもうどんはパソコンの前で食べちゃいけませんね、キーボードの掃除が大変です。
■スープ
鰹出汁がしっかる効いてて奥深さが感じられるんですが関西のお出汁に比較的近くて見た目も薄色、お味もとても上品に仕上がっておりました。なんだか体に沁みると言う表現がぴったりのお味でした。でも、関東風のしっかり筋が通った真っ黒な梅雨も嫌いじゃありませんと言うかそちらの方が馴染み深くて好きなのかも知れません・
■トッピング
具材は、鶏天、葱、です。鶏店がホントに大きくて食べ応えあって更にほんのりつゆが衣に沁み込むとご飯のおかずになったりなんかして、これはもう大満足でした。
■お勧め度
★★★★★★★★★☆:9点(標準は3点です)
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
https://www.sej.co.jp/index.html
2025年10月5日日曜日
■東洋水産株式会社「焼そばBAGOoooN(バゴォーン)(558cal:税別価格236円[税込価格259.6])」
-2025/10/05 16:30-
■東洋水産株式会社
「焼そばBAGOoooN(バゴォーン)(558cal:税別価格236円[税込価格259.6])」
関東地方ではほぼ幻と言っても良いこの製品、東北限定品なので北海道・東北フェアかなんかやってないと入手不可能な状態ま野ですが、何時ものスーパーのカップ券売り場に鎮座されていたそのお姿に脊髄反射で買い物籠に放り込んでしまいました。さて、お味の方ですが、少し酸味が有って良い意味の棘があるドライな風味と言ってよいこのソースは独自の美味しさで一口食べるとバゴーンだって分かる特徴的なお味が素敵です。もう、堪能させていただきました。麺はこれまた特徴的な食感で、もっちりとして弾力のある食感がスースのお味と良く合っててとても素敵な美味しさです。具材はキャベツたっぷりで焼きそばの雰囲気が盛り上がってとても良いです。ああもう懐かしいったらありゃしない。まだ在庫が有るみたいなので予備を仕入れておこうと思います。
■麺
麺はこれまた特徴的な食感で、もっちりとして弾力のある食感がスースのお味と良く合っててとても素敵な美味しさです。それにしてもこの太さでこのコシは凄いなぁ。フライ麺案ですが余分な油臭さが無くてとても美味しく感じました。
■スープ
少し酸味が有って良い意味の棘があるドライな風味と言ってよいこのソースは独自の美味しさで一口食べるとバゴーンだって分かる特徴的なお味が素敵です。もう、堪能させていただきました。明らかにUFOとかペヤングとは違う個性的なお味なんですよ、もう一回全国販売に戻してくれないかなぁ。
■トッピング
乾燥具材は、キャベツ、味付チキンダイス、あおさ、紅生姜、です。キャベツたっぷりが嬉しいですね~~~。
<、です。br /> ■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■東洋水産株式会社
https://www.maruchan.co.jp/
■東洋水産株式会社
「焼そばBAGOoooN(バゴォーン)(558cal:税別価格236円[税込価格259.6])」
関東地方ではほぼ幻と言っても良いこの製品、東北限定品なので北海道・東北フェアかなんかやってないと入手不可能な状態ま野ですが、何時ものスーパーのカップ券売り場に鎮座されていたそのお姿に脊髄反射で買い物籠に放り込んでしまいました。さて、お味の方ですが、少し酸味が有って良い意味の棘があるドライな風味と言ってよいこのソースは独自の美味しさで一口食べるとバゴーンだって分かる特徴的なお味が素敵です。もう、堪能させていただきました。麺はこれまた特徴的な食感で、もっちりとして弾力のある食感がスースのお味と良く合っててとても素敵な美味しさです。具材はキャベツたっぷりで焼きそばの雰囲気が盛り上がってとても良いです。ああもう懐かしいったらありゃしない。まだ在庫が有るみたいなので予備を仕入れておこうと思います。
■麺
麺はこれまた特徴的な食感で、もっちりとして弾力のある食感がスースのお味と良く合っててとても素敵な美味しさです。それにしてもこの太さでこのコシは凄いなぁ。フライ麺案ですが余分な油臭さが無くてとても美味しく感じました。
■スープ
少し酸味が有って良い意味の棘があるドライな風味と言ってよいこのソースは独自の美味しさで一口食べるとバゴーンだって分かる特徴的なお味が素敵です。もう、堪能させていただきました。明らかにUFOとかペヤングとは違う個性的なお味なんですよ、もう一回全国販売に戻してくれないかなぁ。
■トッピング
乾燥具材は、キャベツ、味付チキンダイス、あおさ、紅生姜、です。キャベツたっぷりが嬉しいですね~~~。
<、です。br /> ■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■東洋水産株式会社
https://www.maruchan.co.jp/
2025年9月28日日曜日
■株式会社ローソン「よくばり合体メシ オムカレ—&ペペロンチーノ(1,004Kcal:税別価格698円[税込価格754円])」
-2025/09/20 09:45-
■株式会社ローソン
「よくばり合体メシ オムカレ—&ペペロンチーノ(1,004Kcal:税別価格698円[税込価格754円])」
某漫画作品じゃありませんが、いきなりドカ食いしたくなることってありません?特に疲れてる時に私はそんな衝動にかられます。衝動発動を鎮めるのにぴったりな一品だと思います。さて、お味の方ですが、ペペロンチーノはニンニクがしっかり効いてて定番のお味に仕上がっておりましたが私的にはもう少しニンニク利かせても良いかなって感じました。その方がペペロンチーノらしくて美味しと思います。パスタはアルデンテと言うよりはやや硬めに茹でられてて、それがかなり心地良い噛み心地で美味しかったですよ。オムカレ—は少し甘めのカレーなんですがこれ、オムレツとかなり相性が良くてご飯とも良く合っててこれまたなかなかの美味しさでした。カレーには具材無しなんですが、これにちゃんと具材を足して単品で発売してくれないかなぁ。具材はソーセージが二本、これ皮がパリッとしてて噛むと肉汁が弾ける位でこれもまた単品で売ってくれないかなって感じました。カロリー1000キロオーバーの一品ですので美味しいですが注意して頂きましょうね。
■麺
ペペロンチーノはニンニクがしっかり効いてて定番のお味に仕上がっておりましたが私的にはもう少しニンニク利かせても良いかなって感じました。その方がペペロンチーノらしくて美味しと思います。パスタはアルデンテと言うよりはやや硬めに茹でられてて、それがかなり心地良い噛み心地で美味しかったですよ。
■スープ
オムカレ—は少し甘めのカレーなんですがこれ、オムレツとかなり相性が良くてご飯とも良く合っててこれまたなかなかの美味しさでした。カレーには具材無しなんですが、これにちゃんと具材を足して単品で発売してくれないかなぁ。挽肉なんかを混ぜて欧風カレーにすると更に美味しくなるかも。
■トッピング
具材は、ウィンナー、フライドガーリック、赤唐辛子、玉子焼、です。ウィンナーの皮がパリッとしてて噛むと肉汁が飛び散るくらいジューシーで美味しくてビールととっても良く合いました。
<、です。br /> ■お勧め度
★★★★★★★★☆☆:8点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html
■株式会社ローソン
「よくばり合体メシ オムカレ—&ペペロンチーノ(1,004Kcal:税別価格698円[税込価格754円])」
某漫画作品じゃありませんが、いきなりドカ食いしたくなることってありません?特に疲れてる時に私はそんな衝動にかられます。衝動発動を鎮めるのにぴったりな一品だと思います。さて、お味の方ですが、ペペロンチーノはニンニクがしっかり効いてて定番のお味に仕上がっておりましたが私的にはもう少しニンニク利かせても良いかなって感じました。その方がペペロンチーノらしくて美味しと思います。パスタはアルデンテと言うよりはやや硬めに茹でられてて、それがかなり心地良い噛み心地で美味しかったですよ。オムカレ—は少し甘めのカレーなんですがこれ、オムレツとかなり相性が良くてご飯とも良く合っててこれまたなかなかの美味しさでした。カレーには具材無しなんですが、これにちゃんと具材を足して単品で発売してくれないかなぁ。具材はソーセージが二本、これ皮がパリッとしてて噛むと肉汁が弾ける位でこれもまた単品で売ってくれないかなって感じました。カロリー1000キロオーバーの一品ですので美味しいですが注意して頂きましょうね。
■麺
ペペロンチーノはニンニクがしっかり効いてて定番のお味に仕上がっておりましたが私的にはもう少しニンニク利かせても良いかなって感じました。その方がペペロンチーノらしくて美味しと思います。パスタはアルデンテと言うよりはやや硬めに茹でられてて、それがかなり心地良い噛み心地で美味しかったですよ。
■スープ
オムカレ—は少し甘めのカレーなんですがこれ、オムレツとかなり相性が良くてご飯とも良く合っててこれまたなかなかの美味しさでした。カレーには具材無しなんですが、これにちゃんと具材を足して単品で発売してくれないかなぁ。挽肉なんかを混ぜて欧風カレーにすると更に美味しくなるかも。
■トッピング
具材は、ウィンナー、フライドガーリック、赤唐辛子、玉子焼、です。ウィンナーの皮がパリッとしてて噛むと肉汁が飛び散るくらいジューシーで美味しくてビールととっても良く合いました。
<、です。br /> ■お勧め度
★★★★★★★★☆☆:8点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html