-2025/08/31 08:20-
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
「チャーシュー盛り冷し醤油ラーメン(441kcal:税別価格598円[税込価格645.84円])」
八月が終わります・・・でも、暑さは居座ったままで酷暑の出口が見えません。私はっきり言って完全にばてて食欲が無くて冷たい物ばかりを体が欲しています。今回もそんな一品です。さて、お味の方ですが、チキンベースのさっぱりすっきりお醤油スープでほんのり生姜も感じられてコクも深くて食欲が無くてもするすると頂けてしまう夏のお味に仕上がっておりました。同梱のホワイトペッパーとの相性が良くて適度な刺激を感じる事が出来ました。これなら食欲無くてもイケますしあっさりし過ぎてないので満足感も抜群です。麺は中細ストレートの加水率やや高めの物が使われていて、きりっと冷やして頂くとやや強めのコシも感じられて美味しかったです。具材は何と言ってもチャーシューなんですが、冷えててもしっとりしてて舌触りも歯触りも良くて美味しかったです。これをおかずにご飯食べたかったな。今年は急に寒くなりそうな予感がしますので、暑いうちに冷やし麺を堪能したいと思います。
■麺
麺は中細ストレートの加水率やや高めの物が使われていて、きりっと冷やして頂くとやや強めのコシも感じられて美味しかったです。改めて中華麺はセブンイレブン様が頭一つ抜け出てるなって感じられる味と食感でした。
■スープ
チキンベースのさっぱりすっきりお醤油スープでほんのり生姜も感じられてコクも深くて食欲が無くてもするすると頂けてしまう夏のお味に仕上がっておりました。同梱のホワイトペッパーとの相性が良くて適度な刺激を感じる事が出来ました。これなら食欲無くてもイケますしあっさりし過ぎてないので満足感も抜群です。
■トッピング
具材は、チャーシュー、味付メンマ、葱、です。他にホワイトペッパーの袋が同梱されています。チャーシューがしっとりしてて歯触りも舌触りもお味も凄く良かったです。そしてホワイトペッパーとスープの相性が抜群でした。
■お勧め度
★★★★★★★★☆☆:8点(標準は3点です)
■株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
https://www.sej.co.jp/index.html
2025年8月31日日曜日
2025年8月30日土曜日
■株式会社ヤオコー「淡路島産玉葱使用 かき揚げそば(318.7kcal[税別価格398円:税込価格429.84円])」
-2025/08/30 08:00-
■株式会社ヤオコー
「淡路島産玉葱使用 かき揚げそば(318.7kcal[税別価格398円:税込価格429.84円])」
酷暑は続いてるんですが、でも暖かいお蕎麦が食べたくなる事が有る。でもってスーパーで目が合ったのがこれです。新発売に魅かれました。さて、お味の方ですが、鰹や昆布のお出汁がしっかり効いててそばつゆの基本をしっかり押さえたお味に仕上がっておりまして、一般的な立ち食いそばやさんのレベルに達してる様に感じたんですが、ちょっとつゆの量が少ないかなって感じました。私はざるそばでもつゆをどっぷりつけて食べる派なのでこの量は少し寂しく感じました。お蕎麦はこれまた立ち食いそばや酸レベルにしっかり達してて、酷いヘタリは感じられず、啜った時の喉ごしも良くてかなり美味しく感じました。具材はこれはびっくりなお味でして、淡路島産玉葱、物凄く甘くてシャキシャキで今迄頂いて来たこの手のお蕎麦に乗っけられたかき揚げの中で一番美味しいんじゃないかって感じました。ヤオコー様の実力が感なく発揮されたかなりのレベルの一品です。つゆ少なめがちょっと残念案ですが、とても美味しく頂けました。
■麺
お蕎麦はこれまた立ち食いそばや酸レベルにしっかり達してて、酷いヘタリは感じられず、啜った時の喉ごしも良くてかなり美味しく感じました。ヤオコー様のお総菜って押しなべて美味しいのは有名なお話で、これもその一つなんだろうなって感じられる美味しさです。
■スープ
鰹や昆布のお出汁がしっかり効いててそばつゆの基本をしっかり押さえたお味に仕上がっておりまして、一般的な立ち食いそばやさんのレベルに達してる様に感じたんですが、ちょっとつゆの量が少ないかなって感じました。私はざるそばでもつゆをどっぷりつけて食べる派なのでこの量は少し寂しく感じました。
■トッピング
具材は、かき揚げ、わかめ、長葱、です。このかき揚げ、一度食べてみてって強くお勧めしたいです。玉葱がしゃきしゃきでホントに甘いんですよ。
■お勧め度
★★★★★★★★☆☆:8点(標準は3点です)
■株式会社ヤオコー
https://www.yaoko-net.com/
■株式会社ヤオコー
「淡路島産玉葱使用 かき揚げそば(318.7kcal[税別価格398円:税込価格429.84円])」
酷暑は続いてるんですが、でも暖かいお蕎麦が食べたくなる事が有る。でもってスーパーで目が合ったのがこれです。新発売に魅かれました。さて、お味の方ですが、鰹や昆布のお出汁がしっかり効いててそばつゆの基本をしっかり押さえたお味に仕上がっておりまして、一般的な立ち食いそばやさんのレベルに達してる様に感じたんですが、ちょっとつゆの量が少ないかなって感じました。私はざるそばでもつゆをどっぷりつけて食べる派なのでこの量は少し寂しく感じました。お蕎麦はこれまた立ち食いそばや酸レベルにしっかり達してて、酷いヘタリは感じられず、啜った時の喉ごしも良くてかなり美味しく感じました。具材はこれはびっくりなお味でして、淡路島産玉葱、物凄く甘くてシャキシャキで今迄頂いて来たこの手のお蕎麦に乗っけられたかき揚げの中で一番美味しいんじゃないかって感じました。ヤオコー様の実力が感なく発揮されたかなりのレベルの一品です。つゆ少なめがちょっと残念案ですが、とても美味しく頂けました。
■麺
お蕎麦はこれまた立ち食いそばや酸レベルにしっかり達してて、酷いヘタリは感じられず、啜った時の喉ごしも良くてかなり美味しく感じました。ヤオコー様のお総菜って押しなべて美味しいのは有名なお話で、これもその一つなんだろうなって感じられる美味しさです。
■スープ
鰹や昆布のお出汁がしっかり効いててそばつゆの基本をしっかり押さえたお味に仕上がっておりまして、一般的な立ち食いそばやさんのレベルに達してる様に感じたんですが、ちょっとつゆの量が少ないかなって感じました。私はざるそばでもつゆをどっぷりつけて食べる派なのでこの量は少し寂しく感じました。
■トッピング
具材は、かき揚げ、わかめ、長葱、です。このかき揚げ、一度食べてみてって強くお勧めしたいです。玉葱がしゃきしゃきでホントに甘いんですよ。
■お勧め度
★★★★★★★★☆☆:8点(標準は3点です)
■株式会社ヤオコー
https://www.yaoko-net.com/
2025年8月24日日曜日
■株式会社ローソン「東洋水産 ホットワンタンしょうゆ味 復刻デザイン(237cal:税別価格214円[税込価格232])」
-2025/08/24 07:15-
■株式会社ローソン
「東洋水産 ホットワンタンしょうゆ味 復刻デザイン(237cal:税別価格214円[税込価格232])」
何となくお腹空いてるんだけど、がっつり食べるのはちょっとなぁ……そんな時に最適なのがこれですね。さて、お味の方ですが、ポークや野菜の旨味が効いたちょっとあっさりだけど味わい深くて飽きが来なくてするんと頂けて、おにぎりにもとっても良く合う素敵なお醤油スープはもはや伝統のお味と言っても良いかと思います。好きだなぁ、このお味。ワンタンは薄皮タイプで表面つるつる、つるんと頂けてある意味喉ごしの良い私が理想としているワンタンです。皮が厚いワンタンが好きという方も多いとは思うんですが、私のイメージはこれなんですよね、とっても美味しくいただけました。具材は量は少ないんですが椎茸が美味しくて好きです。ここ最近頂いてなかったんですがこのお味に再び目覚めた感じです。また買って来よう、常備してしまおうかな。このパッケージのデザインも素敵だし。
■麺
ワンタンは薄皮タイプで表面つるつる、つるんと頂けてある意味喉ごしの良い私が理想としているワンタンです。皮が厚いワンタンが好きという方も多いとは思うんですが、私のイメージはこれなんですよね、とっても美味しくいただけました。
■スープ
ワンタンは薄皮タイプで表面つるつる、つるんと頂けてある意味喉ごしの良い私が理想としているワンタンです。皮が厚いワンタンが好きという方も多いとは思うんですが、私のイメージはこれなんですよね、とっても美味しくいただけました。
■トッピング
乾燥具材は、卵、にんじん、しいたけ、です。量少ないんですが椎茸美味しいんですよ。
<、です。br /> ■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html
■株式会社ローソン
「東洋水産 ホットワンタンしょうゆ味 復刻デザイン(237cal:税別価格214円[税込価格232])」
何となくお腹空いてるんだけど、がっつり食べるのはちょっとなぁ……そんな時に最適なのがこれですね。さて、お味の方ですが、ポークや野菜の旨味が効いたちょっとあっさりだけど味わい深くて飽きが来なくてするんと頂けて、おにぎりにもとっても良く合う素敵なお醤油スープはもはや伝統のお味と言っても良いかと思います。好きだなぁ、このお味。ワンタンは薄皮タイプで表面つるつる、つるんと頂けてある意味喉ごしの良い私が理想としているワンタンです。皮が厚いワンタンが好きという方も多いとは思うんですが、私のイメージはこれなんですよね、とっても美味しくいただけました。具材は量は少ないんですが椎茸が美味しくて好きです。ここ最近頂いてなかったんですがこのお味に再び目覚めた感じです。また買って来よう、常備してしまおうかな。このパッケージのデザインも素敵だし。
■麺
ワンタンは薄皮タイプで表面つるつる、つるんと頂けてある意味喉ごしの良い私が理想としているワンタンです。皮が厚いワンタンが好きという方も多いとは思うんですが、私のイメージはこれなんですよね、とっても美味しくいただけました。
■スープ
ワンタンは薄皮タイプで表面つるつる、つるんと頂けてある意味喉ごしの良い私が理想としているワンタンです。皮が厚いワンタンが好きという方も多いとは思うんですが、私のイメージはこれなんですよね、とっても美味しくいただけました。
■トッピング
乾燥具材は、卵、にんじん、しいたけ、です。量少ないんですが椎茸美味しいんですよ。
<、です。br /> ■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html
2025年8月23日土曜日
■日清食品株式会社チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味(427Kcal:税別価格271円[税込価格292.68円])」
-2025/08/23 13:10
■日清食品株式会社
「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味(427Kcal:税別価格271円[税込価格292.68円])」
処暑を見変えて酷暑も一区切りかと思ったら、これ書いてる日が暑さのピークだそうです。食欲なくしそうですが、そんな時にお勧めの一品です。さて、お味の方ですが、ベースはチキンで何時もの鶏ガラチキンラーメン風味なんですが、そこに同梱の香味オイルを加えると爽やかな酸味が広がって全く様相が変わります。際立った酸味では無いんですがこのくらいの酸っぱさでもかなり顔付が変わるんですね。ブラックペッパーもどっさり入ってて爽やかに頂けるお味に仕上がっておりました。麺は何時ものチキンラーメンでもう、説明するのも野暮な食べなれたものなんですが、スープの味が変わるとなんだか新鮮に感じますね。美味しさが一層アップした様に感じられました。具材は鶏ささみがアクセントになっててこれ、オリジナルのチキンラーメンで試してみても良いかも知れませんね。卵落として鶏ささみ加えて、今度やってみたいと思います。暑さはまだしばらく続きそうな気配です、この手のお味をしっかり食べてばてない様に暮らしましょうね。
■麺
麺は何時ものチキンラーメンでもう、説明するのも野暮な食べなれたものなんですが、スープの味が変わるとなんだか新鮮に感じますね。美味しさが一層アップした様に感じられました。食べ慣れた物ってホントに安心して頂けます。
■スープ
ベースはチキンで何時もの鶏ガラチキンラーメン風味なんですが、そこに同梱の香味オイルを加えると爽やかな酸味が広がって全く様相が変わります。際立った酸味では無いんですがこのくらいの酸っぱさでもかなり顔付が変わるんですね。ブラックペッパーもどっさり入ってて爽やかに頂けるお味に仕上がっておりました。
■トッピング
乾燥具材は、味付鶏肉、ねぎ、です。私の好みはもも肉なんですが、ささみも良い物ですねと感じさせてくれました。
■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■日清食品株式会社
https://www.nissin.com/jp/
■日清食品株式会社
「チキンラーメンビッグカップ レモンペッパーチキン味(427Kcal:税別価格271円[税込価格292.68円])」
処暑を見変えて酷暑も一区切りかと思ったら、これ書いてる日が暑さのピークだそうです。食欲なくしそうですが、そんな時にお勧めの一品です。さて、お味の方ですが、ベースはチキンで何時もの鶏ガラチキンラーメン風味なんですが、そこに同梱の香味オイルを加えると爽やかな酸味が広がって全く様相が変わります。際立った酸味では無いんですがこのくらいの酸っぱさでもかなり顔付が変わるんですね。ブラックペッパーもどっさり入ってて爽やかに頂けるお味に仕上がっておりました。麺は何時ものチキンラーメンでもう、説明するのも野暮な食べなれたものなんですが、スープの味が変わるとなんだか新鮮に感じますね。美味しさが一層アップした様に感じられました。具材は鶏ささみがアクセントになっててこれ、オリジナルのチキンラーメンで試してみても良いかも知れませんね。卵落として鶏ささみ加えて、今度やってみたいと思います。暑さはまだしばらく続きそうな気配です、この手のお味をしっかり食べてばてない様に暮らしましょうね。
■麺
麺は何時ものチキンラーメンでもう、説明するのも野暮な食べなれたものなんですが、スープの味が変わるとなんだか新鮮に感じますね。美味しさが一層アップした様に感じられました。食べ慣れた物ってホントに安心して頂けます。
■スープ
ベースはチキンで何時もの鶏ガラチキンラーメン風味なんですが、そこに同梱の香味オイルを加えると爽やかな酸味が広がって全く様相が変わります。際立った酸味では無いんですがこのくらいの酸っぱさでもかなり顔付が変わるんですね。ブラックペッパーもどっさり入ってて爽やかに頂けるお味に仕上がっておりました。
■トッピング
乾燥具材は、味付鶏肉、ねぎ、です。私の好みはもも肉なんですが、ささみも良い物ですねと感じさせてくれました。
■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■日清食品株式会社
https://www.nissin.com/jp/
登録:
投稿 (Atom)