-2025/08/03 09:00-
■東洋水産株式会社
「縦型天ぷらそば(302kcal:税別価格160円[税込価格172.8円])」
袋麺版発売55周年記念の一品だそうですよ。長い歴史と伝統の風味、期待出来そうです。さて、お味の方ですが、私がお蕎麦のつゆと問われて一番最初に思いつくのがこのお味かも知れません。魚介、椎茸、昆布の旨味がしっかりと効いてて一本芯の有る旨味はお蕎麦のつゆとして一番大切な部分が抽出されている様に感じます。この味好きなんですよ、昔から頂いてきた馴染みのお味、これからも守って行って欲しいです。麺は袋麺版とは違ってキレが良くてつるんとしてて喉ごしがとても良いんですが、私どちらかと言うと袋麺版の少しぼそっとした食感が有る方が好きだなぁ。あれ、十割蕎麦を連想させてくれるんですよ、カップ麺版はなんか緑のたぬきとあんまり変わりが無くて少し単調に感じました。具材は揚げ玉ですね。これが梅雨のお味を一捻りしてくれるんですよ。袋麺版はこれからも頂き続けると思います。生蕎麦とは少し違う風味、好きです。
■麺
麺は袋麺版とは違ってキレが良くてつるんとしてて喉ごしがとても良いんですが、私どちらかと言うと袋麺版の少しぼそっとした食感が有る方が好きだなぁ。あれ、十割蕎麦を連想させてくれるんですよ、カップ麺版はなんか緑のたぬきとあんまり変わりが無くて少し単調に感じました。
■スープ
私がお蕎麦のつゆと問われて一番最初に思いつくのがこのお味かも知れません。魚介、椎茸、昆布の旨味がしっかりと効いてて一本芯の有る旨味はお蕎麦のつゆとして一番大切な部分が抽出されている様に感じます。この味好きなんですよ、昔から頂いてきた馴染みのお味、これからも守って行って欲しいです。
■トッピング
乾燥具材は、小えびてんぷら、オニオン揚玉、ねぎ、です。揚玉が良いんですよね~~~。梅雨に溶け込んんで風味を一捻りしてくれます。
■お勧め度
★★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)
■東洋水産株式会社
https://www.maruchan.co.jp/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿