-2025/01/05 08:30-
■株式会社ローソン
「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。監修 ラー油肉そば(5456cal:税別価格645円[税込価格697円])」
2024年末にローソン様では『有名店が監修した日本全国ご当地そばが登場!』と銘打ってフェアが開催されたんですよ。私、この手の催しで毎回思うんですが、全国の物を順繰り全国発売してくれないかなって。さて、これは関東代表に一品だそうです。さて、お味の方ですが、正直、これを年越しそばにするには少し辛い物が有るかなと言う気がします。つゆは甘めでラー油の風味がしっかり効いてて、刻み海苔との相性もまぁまぁ悪くはないんですが、なんというかこう、おめでたさが無い・・・雰囲気って大切だと思うんですよ、特に年末年始の行事には一年の計がかかってたりする訳でしょ?縁起は担がないといけない気がします。麺は太麺で食べ応えがあっていいんですが、つゆとの相性がどうかと問われるとなんかちぐはぐな気がして有っているとは思えませんでした。私の感性が古いだけなのかも知れませんが、正直美味しいとは感じませんでした。具材は、豚バラ肉がかなり多めではありますが、私は海老天が良かったなぁ。来年は一考して欲しい関東地方代表はちょっと残念なこのフェアでした。
■麺
麺は太麺で食べ応えがあっていいんですが、つゆとの相性がどうかと問われるとなんかちぐはぐな気がして有っているとは思えませんでした。私の感性が古いだけなのかも知れませんが、正直美味しいとは感じませんでした。
■スープ
正直、これを年越しそばにするには少し辛い物が有るかなと言う気がします。つゆは甘めでラー油の風味がしっかり効いてて、刻み海苔との相性もまぁまぁ悪くはないんですが、なんというかこう、おめでたさが無い・・・雰囲気って大切だと思うんですよ、特に年末年始の行事には一年の計がかかってたりする訳でしょ?縁起は担がないといけない気がします。
■トッピング
具材は、豚肉醤油のたれ煮、いか味天かす、ねぎ、海苔、ラー油、です。正直、このラインナップで年越しそばって言うのもなぁ・・・
■お勧め度
★★☆☆☆☆☆☆☆☆:2点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html
0 件のコメント:
コメントを投稿