2025年7月31日木曜日

■株式会社ヤオコー「大盛り 和風たらこ(520kcal[税別価格198円:税込価格213.84円])」

-2025/07/31 20:00-
■株式会社ヤオコー
「大盛り 和風たらこ(520kcal[税別価格198円:税込価格213.84円])」

ここ最近の傾向として、たらこパスタはその後に何かつくものは多くて純粋にたらこパスタって言うのが少なくなってる気がします。ある意味貴重な一品です。さて、お味の方ですが、たらと昆布のお出汁がしっかり効いててたらこのぷちぷち感もかなりはっきり感じられて、このお味は私好みだなぁ。これ、ビールによく合うんですよ、夜頂いたのでそいつもしっかりと頂いて大満足でした。パスタはしっかりコシが残ってて、チルド麺の食感とは違うことがはっきりと感じ取れます。冷凍食品ってホントに進化しましたね、麺類は冷凍食品でって強く主張したいです。具材はやっぱしたらこですね。ぷちぷちの食感がとっても素敵です。冷凍食品のレベルは本物に肉薄する物が有りますね、これからも美味しく頂いて行こうと思います。

■麺
パスタはしっかりコシが残ってて、チルド麺の食感とは違うことがはっきりと感じ取れます。冷凍食品ってホントに進化しましたね、麺類は冷凍食品でって強く主張したいです。そしてしっかり大盛りで量も満足出来ました。これ一つでおなか一杯になりますよん。

■スープ
お出汁がしっかり効いててたらこのぷちぷち感もかなりはっきり感じられて、このお味は私好みだなぁ。これ、ビールによく合うんですよ、夜頂いたのでそいつもしっかりと頂いて大満足でした。思わず飲みすぎそうになりましたが、パスタの量が多くてそこまで入りませんでした。

■トッピング
具材は、海苔、野沢菜、たらこ、です。この、野沢菜って言うところが憎いですね~~~。

■お勧め度
★★★★★★★★☆☆:8点(標準は3点です)

■株式会社ヤオコー

https://www.yaoko-net.com/

ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪

2025年7月27日日曜日

■株式会社ファミリーマート「さっぽろ純連監修 冷し味噌ラーメン(414kcal:税別価格599円[税込価格646円])」

-2025/07/27 08:10-
■株式会社ファミリーマート
「さっぽろ純連監修 冷し味噌ラーメン(414kcal:税別価格599円[税込価格646円])」

どんなに暑くても味噌ラーメンは食べたくなるものですが、ここまで暑いとって言う時にピッタリな一品で。さて、お味の方ですが、スープの成分の詳細が記載されていないので内容は良く分からないのですが、チキンとポークのお出汁が効いてて香ばしいみその風味がとっても素敵です。純連様と言うと濃厚な味噌スープを想像するんですが比較的あっさり目で旨味とコクに重きを置いたお味に仕上がってて冷やし味噌ラーメンとしてしっかりと成立していると思います。麺は中太のストレート麺が使われていて、腰が比較的しっかりしていて標準的な加水率に小麦感が豊かでもっちりとした食感が楽しめます。啜り心地も良くて美味しかったですよ。具材は味噌ラーメンの標準的なラインナップと言っていいのかな、その中でも葱たっぷりなのと味付きメンマのシャキシャキが夏らしさを演出しておりました。暑いけど少し濃い味が楽しみたい時にお勧めの一品ですので是非一度お試しくださいませ。

■麺
麺は中太のストレート麺が使われていて、腰が比較的しっかりしていて標準的な加水率に小麦感が豊かでもっちりとした食感が楽しめます。啜り心地も良くて美味しかったですよ。ただやっぱり茹でたて麺で頂きたいかなあって言う贅沢な欲求は残りますね。

■スープ
スープの成分の詳細が記載されていないので内容は良く分からないのですが、チキンとポークのお出汁が効いてて香ばしいみその風味がとっても素敵です。純連様と言うと濃厚な味噌スープを想像するんですが比較的あっさり目で旨味とコクに重きを置いたお味に仕上がってて冷やし味噌ラーメンとしてしっかりと成立していると思います。

■トッピング
具材は、茹でたまご、味付きメンマ、ねぎラー油和え、ねぎ、ゆでコーンたれ和え、です。味噌ラーメンでおなじみのラインナップですね。ねぎたっぷりで、味付きメンマのシャキシャキが素敵でした。

■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)

■株式会社ファミリーマート
https://www.family.co.jp/

ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪

2025年7月26日土曜日

■日清食品株式会社「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん(357Kcal:税別価格236円[税込価格254.88円])」

-2025/07/26 08:00
■日清食品株式会社
「日清のどん兵衛 カップヌードルシーフードうどん(357Kcal:税別価格236円[税込価格254.88円])」

昨年も発売されて、その時の感想が、ごれもレギュラーでいいんじゃないって思った一品で、箱買いしそうになった奴です。今年も発売されて季節の風物詩になってほしいです。さて、お味の方ですが、魚介とポークの旨味がぎゅっと詰まった、ラーメンテイストのスープがとっても素敵でこれがまた夏空を見上げながら汗だくだくで頂くと更に美味しさがアップするんですよ。更にブラックペッパーを少し加えると全体が引き締まってとても美味しくないますよん。是非お試しくださいませ。麺はどん兵衛オリジナルかな。つるんとしててのど越し良くてかつスープがらみもしっかりしてて、啜るのも噛むのも楽しい面がスープとしっかり合ってて美味しかったですよ。具材はカップヌードルとほぼ同じなんですが、カニカマが意外と美味しくて食感もちゃんと再現されてて中々の物です。これを頂きながら夏の一時をしっかりとお楽しみください。

■麺
麺はどん兵衛オリジナルかな。つるんとしててのど越し良くてかつスープがらみもしっかりしてて、啜るのも噛むのも楽しい面がスープとしっかり合ってて美味しかったですよ。表面つるっとしてるのにこのスープがらみの良さは何故なんでしょうね、日信食品様の技術力と言う事でしょうか。

■スープ
魚介とポークの旨味がぎゅっと詰まった、ラーメンテイストのスープがとっても素敵でこれがまた夏空を見上げながら汗だくだくで頂くと更に美味しさがアップするんですよ。更にブラックペッパーを少し加えると全体が引き締まってとても美味しくないますよん。あと、海苔の佃煮を少し入れても美味しくなりますので勇気のある方は一度試してみてくださいね。

■トッピング
乾燥具材は、キャベツ、味付卵、いか、魚肉練り製品、です。魚肉練り製品、つまりカニカマなんですがこれが意外と味と食感が良くて美味しいです。

■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7点(標準は3点です)

■日清食品株式会社
https://www.nissin.com/jp/

ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪

2025年7月24日木曜日

■株式会社マルタイ「カップ・屋台焼ラーメン(394kcal:税別購入価168円[税込購入価格181.44円]」

-2025/07/24 07:00-
■株式会社マルタイ
「カップ・屋台焼ラーメン(394kcal:税別購入価168円[税込購入価格181.44円]」

以前ご紹介した『冷やし中華』に続いて伝統の袋麺がカップ麺で発売されました。焼ラーメン、好きなんですよね~~~。さて、お味の方ですが、癖が無くてコク深い豚骨の風味がしっかりしてて、同梱の『味ラー油』が全体をまろやかにしてくれてこの酷暑の中でも食欲を爆増させてくれます。いつか九州に行って本物の焼ラーメンを屋台で食べてみたいという野望が有るんですが色々としがらみが有って中々実現出来そうにありませんが、これが有れば野望を達成したようなものかもしれません。麺は細ストレートで植物油オンリーで揚げられたフライ麺はまっすぐで噛んだ時のバツバツとした切れ味が小気味よいとても美味しい麺でした。麺は流石だなって思わせてくれる美味しさです。具材は野菜中心なんですが、木耳のコリ頃食感がしっかりアクセントになっててとっても感動いたしました。食欲な落ちる夏場ですが、これ食べながら乗り切ってまいりましょう。

■麺
麺は細ストレートで植物油オンリーで揚げられたフライ麺はまっすぐで噛んだ時のバツバツとした切れ味が小気味よいとても美味しい麺でした。麺は流石だなって思わせてくれる美味しさです。袋麺を彷彿とさせるクオリティーでお湯で戻すだけでこの味と食感になるならば麺だけばら売りしても売れるんじゃないかしら?棒ラーメンは業務用販売してますよね、売ってみません、マルタイ様。

■スープ
癖が無くてコク深い豚骨の風味がしっかりしてて、同梱の『味ラー油』が全体をまろやかにしてくれてこの酷暑の中でも食欲を爆増させてくれます。いつか九州に行って本物の焼ラーメンを屋台で食べてみたいという野望が有るんですが色々としがらみが有って中々実現出来そうにありませんが、これが有れば野望を達成したようなものかもしれません。

■トッピング
乾燥具材は、キャベツ、キクラゲ、ねぎ、です。ねぎは同梱の粉末スープに含まれます。野菜中心の具材ですが、キクラゲやっぱいいなぁ、頃織食感が素敵です。

■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆:7(標準は3点です)

■株式会社マルタイ
https://www.marutai.co.jp/

ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪