-2025/04/13 08:15-
■まるか食品株式会社
「ペヤング ソースやきそば 50周年数量限定品(842kcal[税別価格214円:税込価格231.12円])」
青森県出身の私、ペヤングを見たのは実は埼玉に出て来てからの事なんですよ。東北地方ではペヤングよりもほかのメーカー様の焼きそばが主力でした。とは言え、ペヤング、50周年おめでとうございます。さて、お味の方ですが、かなり久しぶりに頂いたオリジナルのペヤングを味わってみて最初に感じたのはこのソースのお味って宇都宮焼きそばのお味に似てるって感じました。フルーティーでかつスパイスがほんのりと聞いたソースの風味はこれからも親しまれて行きそうに感じます。麺はもちもちとした食感で少しウェーブのかかったフライ麺が使われていて、3分お湯戻しなんですが私は2分で少し硬めに仕上げるのが大好きです。その方がソース絡みが良くなるような気がするんですが、そんな事は無いのかな。具材はキャベツたっぷりで見た目も鮮やかで素敵です。そして、同根のふりかけ、そしてスパイスがペヤングの象徴だと思います。最近はいろんな変わり種を販売されてて一時期の激辛路線からは完全に脱却した感が有りますよ。これからも色んなことに挑戦して頂きたいと思います。
■麺
麺はもちもちとした食感で少しウェーブのかかったフライ麺が使われていて、3分お湯戻しなんですが私は2分で少し硬めに仕上げるのが大好きです。その方がソース絡みが良くなるような気がするんですが、そんな事は無いのかな。いずれにしても香ばしさも感じる昔ながらの焼きそばの麺、私この食感も味も大好きです。
■スープ
、かなり久しぶりに頂いたオリジナルのペヤングを味わってみて最初に感じたのはこのソースのお味って宇都宮焼きそばのお味に似てるって感じました。フルーティーでかつスパイスがほんのりと聞いたソースの風味はこれからも親しまれて行きそうに感じます。そして宇都宮焼きそばの味に似ていると言う事を再発見出来てとても嬉しく思います。
■トッピング
乾燥具材は、キャベツ、味付け鶏ミンチ、ごま、香辛料、アオサ、紅生姜、です。ごま、香辛料、アオサ、紅生姜は袋が別でふりかけ、スパイスとして同梱されています。これがペヤングの象徴の様に感じます。
■お勧め度
★★★★★★☆☆☆☆:6点(標準は3点です)
■まるか食品株式会社
http://www.peyoung.co.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿