2024年12月31日火曜日
今年もありがとうございました。
2024年も間も無く終わりですね。元日の地震と言う波乱の幕開けでした、被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます。そして、2025年が平和で穏やかで皆様にとって幸多い一年になりますことを心からお祈りいたします。
2024年12月31日 神夏美樹
今年の年越しそばはシマダヤ様の「真打」国産そば粉使用 八割そば にキッコーマン様の濃いつゆ、かき揚げはコモディイイダ様の物で頂きました💕♪♪
■サンヨー食品株式会社サッポロ一番 名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯 袋麺(363kcal:税抜価格222.22円[税込価格240円])」
-2024/12/31 08:30-
■サンヨー食品株式会社
「サッポロ一番 名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯 袋麺(363kcal:税抜価格222.22円[税込価格240円])」
今年の9月発売に物なんですが既にホームページの掲載は終了してしまっていますね。でも、サンヨー食品様のオンラインショップでは取り扱いが有りますし、他のネットショップでも在庫が有るし、昨日、スーパーでも見かけましたからまだまだ手に入ると思います。さて、お味の方ですが、この程度のとろみなら抵抗なくいただけるんじゃないかなと思います。鶏の風味たっぷりで濃厚なんですがすっきり感も有ってとっつきやすい濃厚感だと思います。これを食べて、癖になって本物を体験したくなってお店に伺うと言う方も多いかも知れませんね。麺は丸い断面の中細ノンフライ麺が使われていて、加水率は低めでこむぎがしっかり感じられるかなり食感の良い物が使われています。やっぱりお湯で戻すだけの物とお湯でゆでる物とではお味にはっきりと差が出ますね。ちょっとめんどくさくても茹でる麺が好きです。具材は麺好亭様のチャーシューを使ったんですが、これはチャーシューと言うよりハムだなぁ、予算をケチらなければよかった。本物が分からないので何とも言えませんが、少なくとも美味しく仕上がっている一品だと感じました。
■麺
麺は丸い断面の中細ノンフライ麺が使われていて、加水率は低めでこむぎがしっかり感じられるかなり食感の良い物が使われています。やっぱりお湯で戻すだけの物とお湯でゆでる物とではお味にはっきりと差が出ますね。ちょっとめんどくさくても茹でる麺が好きです。
■スープ
この程度のとろみなら抵抗なくいただけるんじゃないかなと思います。鶏の風味たっぷりで濃厚なんですがすっきり感も有ってとっつきやすい濃厚感だと思います。これを食べて、癖になって本物を体験したくなってお店に伺うと言う方も多いかも知れませんね。
■トッピング
具材は、麺好亭のチャーシュー、ヤオコー様の味付メンマと同じく薬味葱です。この薬味ねぎ、ねぎのお味がしっかり感じられて美味しいです。お醤油スープで頂くと更に美味しいかもです。
■お勧め度
★★★★★★★
☆☆☆
:7点(標準は3点です)
■サンヨー食品株式会社
https://www.sanyofoods.co.jp/
ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪
2024年12月30日月曜日
■エースコック株式会社「わかめラーメン 焼がきだし味噌(300kcal:税別価格263円[税込価格284.04円])」
-2024/12/30 08:30-
■エースコック株式会社
「わかめラーメン 焼がきだし味噌(300kcal:税別価格263円[税込価格284.04円])」
焼がきと言う贅沢なフレーズに魅かれて思わず買い物過去に放り込んでしまいました。パッケージのデザインも高級感が有って期待出来そうな雰囲気ですね。さて、お味の方ですが、確かにしっかりと牡蠣のお出汁が感じられて、それを出しゃばりすぎない味噌の風味が包み込む。しつこさが無くてあっさりなんですが味的には物凄くしっかりしててとても美味しいと感じました。ごてごて濃厚な味噌スープも好きですが、こういう所謂端麗に仕上げられたお味と言うのも中々良い物です。麺は細ストレートのフライ麺が使われていて、これはわかめラーメン共通の物ですね。加水率低めで小麦がしっかり感じられて口の中でしゃらしゃらと広がり噛むとばつばつと切れる軽快な食感がとっても素敵です。具材はやっぱりたっぷりのわかめでこれが味噌の風味とめちゃめちゃ良く合います。オリジナルのお醤油風味にも合うとは思ってたんですが、私、こっちの組み合わせの方が好きかも知れない。味噌汁頂いてる感覚でとても美味しく感じました。ライトな味噌風味、久しぶりに頂きました。こういうお味って貴重だと思います、レギュラーには・・・ちょっと無理か。
■麺
麺は細ストレートのフライ麺が使われていて、これはわかめラーメン共通の物ですね。加水率低めで小麦がしっかり感じられて口の中でしゃらしゃらと広がり噛むとばつばつと切れる軽快な食感がとっても素敵です。そして、ヘタ理難いのが良いですね、最後までしっかりコシが感じられました。
■スープ
確かにしっかりと牡蠣のお出汁が感じられて、それを出しゃばりすぎない味噌の風味が包み込む。しつこさが無くてあっさりなんですが味的には物凄くしっかりしててとても美味しいと感じました。ごてごて濃厚な味噌スープも好きですが、こういう所謂端麗に仕上げられたお味と言うのも中々良い物です。
■トッピング
乾燥具材は、わかめ、ねぎ、です。オリジナルのわかめラーメンはお醤油風味でそれとわかめの相性いいな燈ってたんですが、それ以上にこのくみあわせ、美味しいと感じました。
■お勧め度
★★★★★★★
☆☆☆
:
7点(標準は3点です)
■エースコック株式会社
https://www.acecook.co.jp/
ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪
2024年12月29日日曜日
■株式会社ローソン「海鮮チゲラーメン(287kcal:税別価格155.55円[税込価格168円])」
-2024/12/29 08:30-
■株式会社ローソン
「海鮮チゲラーメン(287kcal:税別価格155.55円[税込価格168円])」
チゲと言う言葉を聞いただけで体が暖まりそうな気がしません?製造元は日清食品様という事でかなり期待で希少な予感です。さて、お味の方ですが、ピリ辛と言う謳い文句なんですが辛さの方はほとんど感じられなくて、どちらかと言うとポークやいか、あさりの旨みが良く効いててもう少し刺激が有っても良いかなって感じたりするんですが、やりすぎはやはりよくないですよね。一般的な海鮮チゲ風としてはこれくらいが宜しいんでしょうか。それにちゃんと暖まれました。麺は細くて微妙にウェーブのかかったフライ麺が使われていて、啜り上げた後、口の中でしゃらしゃらと触れ合う刺激が感じられ、噛んだ時にばつバス切れるキレ味もとっても素敵で美味しかったです。具材はお値段との戦いなのでしょうかそれ程多くは無いんですが、いかボールがもちもちで美味しかったです。廉価版でもここまで出来るの見本みたいな一品です。ここまで追求して下さったメーカー様に感謝です。
■麺
ピリ辛と言う謳い文句なんですが辛さの方はほとんど感じられなくて辛いの苦手でも全く問題ないと思います。どちらかと言うとポークやいかやあさりの旨みが良く効いててもう少し刺激が有っても良いかなって感じたりするんですが、やりすぎはやはりよくないですよね。一般的な海鮮チゲ風としてはこれくらいが宜しいんでしょうか。それにちゃんと暖まれました。
■スープ
お出汁が昨年と全然違うのが分かります。ボケ感がなくなって、しっかり一本筋が通っててストレートにお味が伝わって来る、そんな風に仕上がっておりました。私が求めてたつゆの味はこれだと言えそうな雰囲気の仕上がり私は美味しいと感じることが出来ました。
■トッピング
乾燥具材は、キャベツ、いかボール風卵白加工品、味付卵、ねぎ、です。それ程は入ってないんですが、いかボールが弘前名物いがめんちみたいな食感で私好きです。
■お勧め度
★★★★★★
☆☆☆☆
:6点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html
ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪
2024年12月27日金曜日
■株式会社ローソン「神田まつや監修 海老かき揚げそば(545kcal:税別価格645円[税込価格697円])」
-2024/12/27 08:40-
■株式会社ローソン
「神田まつや監修 海老かき揚げそば(545kcal:税別価格645円[税込価格697円])」
過去二回いただいて、あんまり良い印象が無かったんですが、今回は如何でしょうか。期待できるかな?さて、お味の方ですが、うん、お出汁が昨年と全然違うのが分かります。ボケ感がなくなって、しっかり一本筋が通っててストレートにお味が伝わって来る、そんな風に仕上がっておりました。私が求めてたつゆの味はこれだと言えそうな雰囲気の仕上がりでした。お蕎麦は若干ヘタり気味ではあるんですが昨年みたいにヘタヘタ状態では無く、標準的な立ち食いそばや酸で出て来そうな雰囲気の状態で、十分美味しいと言えるレベルに達していると感じました。具材はやっぱりエビかき揚げなんですけど、昨年みたいなもそっと感が無く、昨年同様海老がぷりぷりなところがとっても良いと感じました。トータルでレベルアップできてる中々に美味しい一品に仕上がっておりました。お勧めできそうな気がしますので、ちょっとお高めですが一度お試しくださいませ。
■麺
お蕎麦は若干ヘタり気味ではあるんですが昨年みたいにヘタヘタ状態では無く、標準的な立ち食いそばや酸で出て来そうな雰囲気の状態で、十分美味しいと言えるレベルに達していると感じました。ほんとに心配になるほど美味しくなかった時期が有って、その状態からは脱却できてるのかなって感じました。
■スープ
お出汁が昨年と全然違うのが分かります。ボケ感がなくなって、しっかり一本筋が通っててストレートにお味が伝わって来る、そんな風に仕上がっておりました。私が求めてたつゆの味はこれだと言えそうな雰囲気の仕上がり私は美味しいと感じることが出来ました。
■トッピング
具材は、海老入りかき揚げ、です。その他に柚子入七味唐辛子が同梱されています。昨年同様、美のぷりぷり感が素敵で美味しかったんですが、それ以上に同梱の七味唐辛子の香りが良くてこれだけ別売りしてくれないかなって思いました。
■お勧め度
★★★★★★★
☆☆☆
:7点(標準は3点です)
■株式会社ローソン
https://www.lawson.co.jp/index.html
ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)