2024年12月14日土曜日

■大塚食品株式会社「ボンカレー 旨みを味わうカレーうどんの素<だし薫る和風仕立て>(130kcal:税別価格260円[税込価格280.8円])」

-2024/12/14 08:30-
■大塚食品株式会社
「ボンカレー 旨みを味わうカレーうどんの素<だし薫る和風仕立て>(130kcal:税別価格260円[税込価格280.8円])」

寒さが更に厳しくなって、関東地方は二週間以上雨が降ってないカラカラ空気。風が身に染みる季節、そんな時カレーうどんも身に染みますよね。さて、お味の方ですが、かつおぶし・北海道産真昆布・長崎県産煮干しの和だしの旨みが効いたカレーなんですが和風仕立てとうたっている事に相反して結構スパイシーで所謂お蕎麦屋さんのカレーとは一線を画すお味に仕上がってて意外な美味しさに思わず感動してしまいましたボンカレーの名は伊達じゃありません、オンラインショップで思わず箱買いしそうになってしまいました。麺は株式会社新吉様の物を使用しました。茹でる前触った感じからコシがしっかりとしているのが分かるうどんで表面つるつる、噛み応えも十分でとても美味しいうどんでした。具材は牛肉、油揚げ等入ってるんですが、それ程量は有りません。でも逆に食べるのを邪魔しないそんな感じで宜しいかと思います。この他にキーマカレー版(赤い箱)も有るそうですので探し出して購入したいと思います。

■麺
麺は株式会社新吉様の物を使用しました。茹でる前触った感じからコシがしっかりとしているのが分かるうどんで表面つるつる、噛み応えも十分でとても美味しいうどんでした。埼玉って実はうどん県なんだって納得させてくれるクオリティです。

■スープ
かつおぶし・北海道産真昆布・長崎県産煮干しの和だしの旨みが効いたカレーなんですが和風仕立てとうたっている事に相反して結構スパイシーで所謂お蕎麦屋さんのカレーとは一線を画すお味に仕上がってて意外な美味しさに思わず感動してしまいましたボンカレーの名は伊達じゃありません、オンラインショップで思わず箱買いしそうになってしまいました。

■トッピング
具材は、たまねぎ、にんじん、ソテーオニオン、牛肉、油あげ、です。

■お勧め度
★★★★★★★☆☆☆7(標準は3点です)

■大塚食品株式会社
https://www.otsukafoods.co.jp/

■ボンカレー公式サイト
https://boncurry.jp/

■株式会社 新吉
https://shinyoshi.co.jp/

ぽちして頂くと激しく喜びます(≧▽≦)ノシ~♪♪

0 件のコメント: